- 
                                                                                    
月足表示機能搭載ファンダメンタル分析データベース
トレジャーHUNTER(年間契約)業績・財務データの時系列表示(最長1990年~)などファンダメンタルのチェックと、5連続陽線・十字足などテクニカルな分析機能がセットで搭載された、世界でも類を見ない林投資研究所のオリジナル分析システム「ファンダメンタル分析データベース(データスリップ)」がついに月足表示機能を実装(グロース市場を除く、東証全銘柄)。
これで、候補銘柄のピックアップ(検索・スクリーニング)からチャート検証までが「ワンストップ」(この分析ツールを利用するだけ)で実現可能になりました。パソコンだけでなく、スマホ、タブレットなど、さまざまな環境で見やすい表示形式を用意しているので、いつでもどこでも、好きな時間に、お宝銘柄の発掘に専念できます。
さらに!
トレジャーHUNTER利用者に限定して、2カ月に一度、このツールを使った銘柄の絞り込みや買い銘柄選定の流れを解説する「オンライン講座」を開催します。
ツールを利用してピックアップした銘柄やセミナー参加者が気になる銘柄を、実践的観点に即して解説。YouTubeライブ配信やZoomを使った双方向のコミニュケーションを通じて、FAI投資の精度の高める参加型のWebセミナーです。ぜひ、ご利用ください。※利用するためのパスワードをご契約後に郵送します。
 - 
                                                                                    
月足表示機能搭載ファンダメンタル分析データベース
トレジャーHUNTER(レポート会員割引)業績・財務データの時系列表示(最長1990年~)などファンダメンタルのチェックと、5連続陽線・十字足などテクニカルな分析機能がセットで搭載された、世界でも類を見ない林投資研究所のオリジナル分析システム「ファンダメンタル分析データベース(データスリップ)」がついに月足表示機能を実装(グロース市場を除く、東証全銘柄)。
これで、候補銘柄のピックアップ(検索・スクリーニング)からチャート検証までが「ワンストップ」(この分析ツールを利用するだけ)で実現可能になりました。パソコンだけでなく、スマホ、タブレットなど、さまざまな環境で見やすい表示形式を用意しているので、いつでもどこでも、好きな時間に、お宝銘柄の発掘に専念できます。
さらに!
トレジャーHUNTER利用者に限定して、2カ月に一度、このツールを使った銘柄の絞り込みや買い銘柄選定の流れを解説する「オンライン講座」を開催します。
ツールを利用してピックアップした銘柄やセミナー参加者が気になる銘柄を、実践的観点に即して解説。YouTubeライブ配信やZoomを使った双方向のコミニュケーションを通じて、FAI投資の精度の高める参加型のWebセミナーです。ぜひ、ご利用ください。※利用するためのパスワードをご契約後に郵送します。
 - 
                                                                                    
ファンダメンタル分析データベース(年間パスワード)
FAIオリジナルの「ファンダメンタル分析データベース」を、インターネット経由で自由に利用できる。FAIクラブWebサーバ内の株価データも利用できる。
インターネット接続で通常のブラウザを使うので、どこからでもアクセス可能。- 人気の圏外にある低位株はファンダメンタルの変化に敏感
 - 業績と財務のデータをわかりやすく整理
 - 業績予想の変化も含めた時系列の分析
 - 上方修正や下方修正のデータも適宜更新
 - 株価データと連動した実践的な分析機能
 
■各種データの更新は原則、週末です。
 - 
                                                                                    
研究部会報(定) 年間講読(新規・継続)
■株で利益を上げたい■成績を安定させたい■プロとの競争に負けない投資法を確立したい林投資研究所は、前進する個人投資家のために、同じプレーヤーの立場で「プロの技術と考え方」を発信します。迷わずに学んで勝つために、『研究所の会員』になってください。プロになるため、あるいはプロ並みの売買技法を身につけたいという方が対象ですが、難しい内容ではありません。会報読者から多くのプロが育っています。 - 
                                                                                    
林投資研究所レポート(定)年間講読(新規・継続)
 - 
                                                                                    
中源線研究会登録(登録無料)
登録無料。シグナル配信も一定範囲で閲覧可。
林投資研究所は2012年9月、中源線利用者へのフォローアップなど付加的な情報サービスを目的とした「中源線研究会」を発足しました。各種情報は、林投資研究所Webサイト経由または電子メールにてお届けします。
中源線研究会への登録は、無料です。中源線を利用しているみなさん、興味のあるみなさんは、ぜひご登録ください。 - 
                                                                                    
中源線第一部解説 無料配布版
「第一部 解説」を無料で差し上げます。
書籍『中源線建玉法』(四部構成)のうちの「第一部 解説」を簡素な表紙にしただけのものを無料で差し上げます。『印刷版』(郵送)と『電子版』(ダウンロード)からお選びください。
 - 
                                                                                    
新版 中源線建玉法(一般価格)
プロの相場技術をシンプルなロジックに集約した、機械的売買手法。日々の終値を結んだシンプルな折れ線チャートによる陰陽の判断、および3分割のポ ジション操作が規定されている。売買ルール(ロジック)は、実践者の感覚を数式に落とし込んだものなので、感覚と結びつけながら実践していくのに適してい る。機械的売買に慣れたあとは独自のルールを加えるなど、好みに合わせてアレンジすることも可能。普遍的な判断基準であるため、1974年の発売いらい、 ルールを変更することなくロングランで売れ続けている。2016年7月に新版発行。
 - 
                                                                                    
新版 中源線建玉法(旧版購入者割引)
プロの相場技術をシンプルなロジックに集約した、機械的売買手法。日々の終値を結んだシンプルな折れ線チャートによる陰陽の判断、および3分割のポ ジション操作が規定されている。売買ルール(ロジック)は、実践者の感覚を数式に落とし込んだものなので、感覚と結びつけながら実践していくのに適してい る。機械的売買に慣れたあとは独自のルールを加えるなど、好みに合わせてアレンジすることも可能。普遍的な判断基準であるため、1974年の発売いらい、 ルールを変更することなくロングランで売れ続けている。2016年7月に新版発行。
 - 
                                                                                    
新版 中源線建玉法(中源線DVD購入/セミナー受講者割引)
プロの相場技術をシンプルなロジックに集約した、機械的売買手法。日々の終値を結んだシンプルな折れ線チャートによる陰陽の判断、および3分割のポ ジション操作が規定されている。売買ルール(ロジック)は、実践者の感覚を数式に落とし込んだものなので、感覚と結びつけながら実践していくのに適してい る。機械的売買に慣れたあとは独自のルールを加えるなど、好みに合わせてアレンジすることも可能。普遍的な判断基準であるため、1974年の発売いらい、 ルールを変更することなくロングランで売れ続けている。2016年7月に新版発行。
 - 
                                                                                    
相場技法抜粋-相場技術論の核心-
一般の書店ではお求めになれません。直接ご注文ください。
林輝太郎が書いた相場技法に関する文章から、最も大切なものを抜粋してまとめたもの。林投資研究所が提唱する相場技術論が、この1冊に凝縮されている。初心者からベテランまで、すべての投資家に読んでもらいたい。
 - 
                                                                                    
ブレない投資手法 曲げない投資哲学 ~相場に立ち向かうための起承転結
はじめて投資する人も、まだ投資に踏み出せないでいる人も、最初に読んでおきたい「プロが教える投資哲学」。もちろんベテラン投資家も、もう一度、原点に立ち返り、「生き残るための投資手法」を再確認してほしい。
本書は、40年以上にわたって、個人投資家とともに歩み、絶えず“プレーヤー(実践家)”の目線でブレないアドバイスを行ってきた林投資研究所からのメッセージでもある。
■一般の書店ではお求めになれません。直接ご注文ください。
 
投資手法で探す
- FAI投資法 (34)
 - チャレンジFAI (23)
 - FAI投資法Plus (17)
 - 中源線建玉法 (30)
 - チャレンジ中源線 (24)
 - 中源線建玉法Plus (10)
 - 中源線シグナル配信 (9)
 - 罫線(チャート)研究 (40)
 - ツナギ (11)
 - うねり取り (30)
 - サヤ取り (10)
 - サヤすべり取り (6)
 - カラ売り (24)
 - システム売買 (23)
 - 業績・財務分析 (5)