オンラインショップ

新版 中源線建玉法(一般価格)

コード 2001
著者 林輝太郎
出版・制作 林投資研究所
大きさ A5判
備考 4冊総236ページ
価格 55,000円(税込)

 

プロの相場技術をシンプルなロジックに集約した、機械的売買手法。日々の終値を結んだシンプルな折れ線チャートによる陰陽の判断、および3分割のポ ジション操作が規定されている。売買ルール(ロジック)は、実践者の感覚を数式に落とし込んだものなので、感覚と結びつけながら実践していくのに適してい る。機械的売買に慣れたあとは独自のルールを加えるなど、好みに合わせてアレンジすることも可能。普遍的な判断基準であるため、1974年の発売いらい、 ルールを変更することなくロングランで売れ続けている。2016年7月に新版発行。


この本の内容を「チラ読」できます 
こちらをクリック(別ウインドウでPDFファイルが開きます)


【第一部 解説】
中源線の歴史と特長、林投資研究所の取り組みなど。
【第二部 本文】
中源線のルールが中心。陰陽転換、仕掛け、手仕舞い、運用など。
【第三部 注解と事例】
第二部の補足説明。図解入りで詳しく解説されている。
【第四部 実践と実験】
具体的な取り組み方に加え、過去データによる検証結果も豊富。

ご購入の場合、セミナー/DVD「中源線建玉法 基本コース」の専用テキストを無料進呈!

■ 一般の書店ではお求めになれません。直接ご注文ください。

 詳しい説明はこちら

 少人数での終日セミナー「中源線建玉法 基本コース」の詳しい説明はこちら

 この書籍の「第一部 解説」は、無料ダウンロードできます(または無料で郵送)。

 

−目次−

第一部 解説

第一篇 解説

  1. 売買の練習と上達
  2. 売買をするための道具
  3. 上達のステップ
  4. 驚くべき成果
  5. 陳雅山について
  6. 後人の研究
  7. 大引法に歩がある
  8. 実験が大事
  9. 現実の売買結果
  10. 利用方法について
  11. 投資家への提案(1)
  12. 投資家への提案(2)
  13. 女性投資家からの報告

第二篇 中源線のこれから

  1. 新時代の取り組み
  2. 現代のツールを活用
  3. 未来志向の“シグナル配信”
  4. 中源線研究会のこれから
  5. 中源線に関する情報サービス一覧

第二部 本文

第一篇 序論

  1. 傾向の変化
  2. 実践者の立場
  3. 強弱観と建て玉

第二篇 騰落

  1. 値動きの集約
  2. 順行と逆行
  3. 8項目の法示
  4. 陰陽分岐点

第三篇 建玉

  1. 仕掛け
  2. 手仕舞い
  3. 記号

第四篇 運用

  1. 増し玉禁止
  2. 総資金量
  3. 富致

第三部 注解と事例

第一篇 第二部 本文「序論」の注解

  • 注1〜注2

第二篇 第二部 本文「騰落」の注解

  • 注3~注13

第三篇 第二部 本文「建玉」の注解

  • 注14~注21
  • 事例1
    グラフ、法示の出現、売買、残玉の例
  • 事例2
    グラフ、法示の出現、売買、残玉の例

第四篇 第二部 本文「運用」の注解

  • 注22~注29

第四部 実践と実験

第一篇 実践

  1. 資金量の規定
    • 6枚分の証拠金で1枚建てる
    • まずは規定どおりにやってみる
  2. 利用方法と最終形態の実例
    • 中源線の引き方
    • 最初の出動の「なれ」について
    • 利用の最終形態の一例
    • 休みについて
  3. 検証とキザミについて
    • 統計・調査・確認
    • 相場をする者の立場から(1)
    • 相場をする者の立場から(2)
    • キザミについて
    • 実用的なキザミ(株式・商品)
  4. 特別規定および特殊研究
    • 特別規定とは何か
    • 特別規定一覧
    • 売買数量の変更
    • 1割逆行の特別規定
    • 転換の特別規定
    • 手仕舞いの特別規定
    • 変動キザミについて

第二篇 実験

巻末資料

  1. T-Bondの中源線
  2. 銀相場中源線研究会報告
    • 驚くほどうまくいく倍キザミ
    • 転換規定について(1)
    • (例外規定)
    • 転換規定について(2)
    • (限月替わり時の取り扱いについて)
    • 仕掛けについて(1)
    • 仕掛けについて(2)
    • 手仕舞いについて
    • 東京銀倍キザミ転換表
  • 25年間の売買記録(1971~1996年)
    • 表1
    • 表2
    • 表の見方
    • 実験の記録