中源線建玉法「実践への道」
次回の中源線セミナー(「基本コース」と「実践コース」があります)は、
こちらのページで情報チェック!
新しい手法に落ち着いて取り組むためには、その手法の特徴を考え、100%納得しながら進んでいくことが不可欠です。
以下の説明を参考に中源線の利用を真剣に想像し、決断の材料としてください。
1.迷いを断ち切る明確な基準がありますか?
誰もが多くの悩みを抱えていますが、結果を出している人たちは「迷わずに行動」しています。
- いろいろな基準でポジションを取ってしまう
- 手仕舞いがうまく実行できない
以上の2つが、多くの人に共通するドタバタの原因ではないでしょうか。
中源線建玉法には明確なルールがあるので、相場観に反することはあっても、トレンドの判断やポジション操作の決断でブレることはありません。どんな手法でも、シンプルで実用的な基準が求められます。
2.機械的な判断を「便利」「興味深い」と感じますか?
中源線のロジック(ルール)は、実践者の感覚をシンプルな数式として定義したものです。ですから、そのトレード思想を深く理解し、納得して実行できるものだと考えていますが、中には「機械的に判断していくことに違和感を覚える」という人もいるでしょう。
むしろ、何の抵抗もなく裁量からシステマチックな売買に移行する人は少ないのかもしれません。
真剣ゆえに生じる迷いを断ち切るために便利だ、自分のトレードを自分自身の手でコントロールするために有効だ──。こういう発想が少しでもあれば、中源線の学習がトレードへの姿勢を大きく向上させてくれるでしょう。
3.ルールはすべて書籍で公開しています
中源線のルールおよび解説は、すべて書籍『中源線建玉法』に記載されています。
ルールを確認してチャート(日足折れ線)を引けば、中源線の陰陽判断とポジション操作を確認することができます。
★
四部構成のうちの第一部は、無料で公開しています。
印刷版を無料郵送、または電子版(PDF)を無料ダウンロード。
【プロが教える株式投資】中源線投資法 基本と応用
シンプルで人気の高い機械的売買手法「中源線建玉法」の基本ルールをわかりやすく解説。また、ケーススタディと解説によって、具体的な利用方法や注意点をリアルに想像できる。
林知之著。
詳しくはこちら(内容チラ読みできます)
4.独学でも大丈夫でしょうか?
個別のご質問にはすべてお答えしていますので、ご安心ください。
また、独学の弊害に陥らないために、「中源線実践リポート」を連載している『研究部会報』もおすすめしています。
詳しい説明は、こちらのページでご確認ください。
5.基本の理解を短期間で達成するためには
新しい分野のことを学ぶには、一定のエネルギーが必要です。
達成するためのエネルギーを補給する、持続させる目的で、以下の2つを用意しています。
-
終日セミナー「中源線建玉法 基本コース」
専用テキストを使い、1日で中源線のルールを正しく理解する実践的セミナーです。
講師は林投資研究所の林知之。
遠方でも参加しやすい時間設定です(午前10時~午後5時)。
開催は不定期なので、こちらのページでご確認ください。
-
【DVD】中源線建玉法 基本コース
セミナー受講と全く同じ効果を狙った、完全撮り下ろし映像によるDVD教材です。
-
【セミナー】中源線建玉法 実践コース
中源線で現実に売買したときに起こる、いろいろな事例を見ながら、実践のあり方や独自の哲学を積み上げるための講座です。
中源線を使ってポジションを取り、利益を出す(ための)ノウハウ、損失を抑えるテクニックを学びます。
したがって、中源線のルールを理解している人が対象です。できれば、中源線による売買経験があるほうが有益でしょう。
遠方でも参加しやすい時間設定です(午前10時~午後5時)。
開催は不定期なので、こちらのページでご確認ください。
『中源線 第一部解説』 無料配布版 林輝太郎/林知之 著
- PDF版1(見開き)
- PDF版2(単ページ)
6.すべての銘柄の売買シグナルを毎日配信しています
科学的な再検証、トレードシステムとしての応用的な使い方──これらをテーマに、実践者の要望に応えたのが中源線シグナル配信です。
上場全銘柄、および2つの株価指数(日経平均、TOPIX)について、日々の終値による中源線の分析結果(売買シグナル)を、当日の夕刻にWeb配信しています。
詳しい説明は、こちらでご確認ください。
7.中源線研究会のご案内(登録無料)
中源線建玉法の実践者が情報交換する場として、「中源線研究会」を立ち上げました。
登録(無料)するだけで、シグナル配信のトップページを閲覧できます。

投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2602号
一般社団法人日本投資顧問業協会会員
※ご注意:林投資研究所は、証券取引行為や金銭・有価証券の預託貸付は行いません。