フリートーク交流会【会報会員限定】
真面目に取り組む投資家が、手法や対象銘柄を問わずに集まる交流会です。
- 2時間の討論(テーマはその都度決めます)を通じて、さまざまな意見に触れる、自分の意見を発信して聞いてもらう、ことを体験します。
- 終了後は2時間の懇親会を開き、雑多な相場談議を展開します。
林投資研究所が設定した場で、安心して意見交換をしてください。なじみのない考え方に触れたり、自分の強みを発見したり……そんな有意義な時間を過ごしてほしいと思っています。
相場を独りで行っていると内向しやすいので、交流会を通じてバランスを取ったり、不安を解消したり……そんなふうに役立ててください。
第17回: 2018年6月23日(土) ※終了しました
テーマ: FAIと中源線は両立できるか? それぞれの特性と強みはなに?
第16回: 2016年12月17日(土) ※終了しました
テーマ: ショック安へのそなえは必須か? ~今年を振り返りつつ来年のトレードを考える~
第15回: 2016年7月16日(土) ※終了しました
テーマ: 投資を楽しんでますか? ~トレードを“苦行”にしないための工夫~
第14回: 2016年4月2日(土) ※終了しました
テーマ: オレの決断 ~試行錯誤からの脱出~
第13回: 2015年11月28日(土) ※終了しました
テーマ: 海外発の混乱にどう対応するか?
第12回: 2015年6月27日(土) ※終了しました
テーマ: 利食いの決断 ~試行錯誤の悩みをぶちまけよう~
第11回: 2015年3月28日(土) ※終了しました
テーマ: トレードルールのあり方 ~良いルールと悪いルール~
第10回: 2015年1月24日(土) ※終了しました
テーマ: 過去の成功と失敗の作用 ~体験をプラスにするために~
第9回: 2014年11月1日(土) ※終了しました
テーマ: トレードでやってはいけないことは何か? )
第8回: 2014年9月23日(火・祝) ※終了しました
テーマ: 利食ったお金の使い方・活かし方 ~絵に描いた餅で終わらせない工夫~
第7回: 2014年7月5日(土) ※終了しました
テーマ: トレードの入り口と出口をどうやって決めるか
第6回: 2014年5月24日(土)※終了しました
テーマ: なぜ同じ失敗を繰り返すのか ~脱・初心者への道~
第5回: 2014年4月26日(土)※終了しました
テーマ: トレードにおけるこだわり
第4回: 2014年2月8日(土)※終了しました
テーマ: トレードの時間軸(投資スパン)を考える
第3回: 11月24日(日)※終了しました
テーマ: 引き際を考える)
第2回: 10月26日(土) ※終了しました
テーマ: 適正価格とは?
第1回: 9月28日(土) ※終了しました
テーマ: 読めない相場と、どうつき合うのか

投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2602号
一般社団法人日本投資顧問業協会会員
※ご注意:林投資研究所は、証券取引行為や金銭・有価証券の預託貸付は行いません。